不通。

ルーターが壊れたのかネットがさっきまでできませんでした。

理科。

化学は「重問」と「新演習」を何遍もくり返すのみ。物理は「名問の森」「新物理入門問題演習」を徹底的に復習し「標準問題精講」を何遍も取り組む。

古本屋さんで。

やっておきたい英語長文500 (河合塾SERIES)作者: 杉山俊一,塚越友幸,山下博子,早崎スザンヌ出版社/メーカー: 河合出版発売日: 2005/05/01メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 23回この商品を含むブログ (9件) を見るやっておきたい英語長文1000 (河合塾シリ…

英語は。

名大の英語15ヵ年英作文基本300選ポレポレ透視図復習キクジュクbasicを9月まで。

好きになれない。

2015 化学重要問題集−化学基礎・化学作者: 数研出版編集部出版社/メーカー: 数研出版発売日: 2014/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る理論分野もうちょっとで終わります。すぐに解ける問題もかなりあります。理想の目標:8月いっぱいで終…

基礎にかえって。

いろいろ手をつけて収拾つかなくなってます。基礎に戻ろうかと。8〜9月数学:医学部攻略の数学・やさしい理系数学物理:名問の森化学:重要問題集これらを完璧に、が絶対条件。 今の時期これらの参考書を使うのは国立医学部受験者としては遅いかもしれませ…

怖すぎる。

昨日睡眠薬飲んだら今も眠い。勉強が全くできない。もう飲むのはやめます。1日で挫折。

今日は通院日。

早朝覚醒があるので睡眠薬追加。

本棚整理していたら。

為近の物理演習I・II―代々木ゼミナール (代々木ゼミ方式)作者: 為近和彦出版社/メーカー: 代々木ライブラリー発売日: 2005/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見るこの本が出てきました。解説が詳しい。図も多い。為近…

眼鏡が。

フレームが折れました。本代が減る。

難しいのは避けたほうがいいのかな。

東大や京大の過去問結構やっちゃいましたがもっと基礎をしっかりやった方がいいのかな、なんて思います。もっと基礎をしっかりしなくては。東大英語とかさんざんやったので復習はしますが。 しかし暑い。避暑できる場所が近所にない。勉強も一向に進まないで…

数学は。

月刊大学への数学をやろうと思ってます。最初の受験の時は月刊大学への数学とZ会の添削だけでしたがしっかり成績が伸びましたので。周りの情報に振り回されないようにします。

名大赤本。

だいたい科目の難易度が分ってきました。化学は重問と新演習をひたすらこなす。物理は名問の森と新物理入門問題演習。あと難系か標準問題精講。できれば両方やりたい。時間があるのか微妙。数学はかなり迷う。ハイレベル理系数学か大学への数学の月刊誌か。…

政経の参考書を買いに行ったのですが。

なかった。で、「解法の突破口」を買ってしまいました。旧版は以前結構やっててその時の問題もかなり残ってます。

35度くらいの自室。

暑い中で勉強しております。自室にはエアコンないしリビングのはリモコン壊れるし。自室で扇風機で暑さに耐えながら勉強してます。田舎なので図書館は狭く夏休み中の学生が占拠。いつも勉強していたモールも避暑で来ている年配の方々と学生でいっぱい。9月…

理系科目の復習。

読みだけでの学習はダメですね。大丈夫だろうと思った問題を実際紙の書いて解いてみると結構つまずく。実際書いて解答をしっかり再現する勉強をしないとなかなかマスターできないようです。いまさら気づくは遅すぎますが。一から復習で数理の科目の問題を解…

理数。

数学:やさしい理系数学・医学部攻略の数学の復習とハイレベル理系数学一日3問ずつ。物理・名問の森・新物理入門問題演習の復習・標準問題精講一日2問ずつ。化学・重要問題集・新演習を一日2時間くらい取り組む。 難系と二見ハイクラスは時間がないかも。

古本購入。

英文和訳演習 (中級篇) (駿台受験シリーズ)作者: 伊藤和夫出版社/メーカー: 駿台文庫発売日: 1983/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る英語総合問題演習 中級篇作者: 伊藤和夫出版社/メーカー: 駿台文庫発売日: …

いろいろ忙しく。

更新する気力が起きなかったです。地道にノルマをこなしてます。理系科目は順調。英語・国語・倫政はまずい。

相変わらず。

数学はやさ理医学部攻略を復習。ハイ理を毎日2,3問。やさ理や医学部攻略の数学がやさしく見える。化学は新演習の復習。物理は名問と入門問題演習の復習。あと標準問題精講を1日2問前後。

復習だけだと退屈なので。

「ハイレベル理系数学」「物理標準問題精講」をちょっとずつやってます。

ノルマをこなす。

数学・・・やさ理・医学部攻略物理・・・名問の森・入門問題演習化学・・・新演習 とにかく紙に書いて解く。見るだけは定着率が悪い。 英語・・・毎日1時間は英文を読む。「テーマ別英文読解教室」「英文解釈トレーニング実戦編」「精読の極意」東大名大の…

やっぱり。

過去問をいろいろ読んでます。やっぱり数学でしょう。難しいというか怖い。とにかく夏はやさ理と医学部攻略をしっかりやります。

英語。

何をやるべきか迷ってます。名大英語の長文は難しくないのですが毎日英文にふれておかないといけないと思うのですけど、どの参考書問題集をやるか考え中です。

復習の方法を変える。

読み込みからアウトプットに。スピードが落ちますが。

赤本。

理科は大丈夫かも。化学は問題自体は難しくないので標準レベルをすばやく正確に解く練習が必要。二見ハイより重問。 英語は英作文が課題。読解は難しくはないです。読解は今まで読んできた英文の復習をしっかり。2日に1文くらい初見の英文を読んでいけたら…

7〜8月。

数学・・・「やさしい理系数学」「医学部攻略の数学」に加え「東大数学で1点でも多く取る方法」をやります。名大の数学は約20年分やったので。物理・・・「名問の森」化学・・・「新演習」これは本番までずっと。

2800円の価値は。

望月光先生の改訂版は買わないことにしました。立ち読みしたのですが内容自体にはあんまり変更がないようでした。

名大医学部合格者の体験記を読む。

数学や理科が難化しているため東大や京大の過去問をかなりやってました。25ヵ年とか。僕なんてまだまだ努力が足りないです。

赤本やってます。

問題点は国語・英作文・数学。国語の現代文は諦めるしかないです。英作文頑張らないと。数学は怖い。「やさ理」「医学部攻略」「ハイ理」を頑張るしかない。物理化学は伸びしろが無い。やってきた問題集を何遍も復習する。