2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の。

新数学演習が届いた。内容一緒だけど。3割くらいは以前にやってる。

受験が来年以降といっても。

やるべきことが多すぎる。

精神科にいってきた。

眠剤がかなり減った。ベンザリンとソメリンがなくなって他の睡眠薬も量が減った。左手の痺れは錐体外路症状らしい。それについての薬はもらいませんでしたが。

歯医者通い。

終わった。半年後来て欲しい、だそうです。左手の痺れが取れない。これは精神薬のためかどうかがわかんない。

左手の痺れ。

左手の痺れが治んない。長時間ひじついて勉強してるからかな。薬の離脱作用か。しかしソメリンなしでも眠れるようになった。午前中は眠いのでできればもっと睡眠薬減らしたい。

新潟行ってきました。

祖母は要介護4になったので入れる施設が見つかった。月6万円くらいらしい。施設の見学もしてきた。ほぼ全員車椅子だった。でも、広くて感じはよかった。入る日付も決まってとりあえず安心。

明日も。

新潟に行きます。最高気温が10度くらい違うみたい。

勝手に。

睡眠薬のソメリンを飲むのをやめたけど、今のところ正常。

なぜか。

左手に力が入らない。

最近イライラするのは。

リスパダールを飲まなくなったためか。ちゃんと飲もう。

病院いった。

半減期の長いソメリンを減らすと主治医さん言ったに処方箋には前回と変わらない量がかかれてた。きいたら自分で徐々に減らして、とのこと。この病院は処方箋の間違い多すぎ。

来年の1月20日に手術決定。

もともと僕は鼻の通りが悪く、鼻息荒いんですが、検査したら骨が曲がってるとのこと。だから手術受けることになりました。でも、来年の1月って待たせすぎ。

今日は。

勉強がさっぱりはかどらない。過食もしたし。睡眠薬、ベゲタミンは抜いたけど、まだ他のが体に残っている感じで眠い。

一人で勉強すると疲れる。

ちょっとした見落としや勘違いで何十分もつぶれる。

神本。

二見の化学問題集―I・II (ハイクラス編) (東進ブックス―ハンドブック準拠問題集シリーズ)作者: 二見太郎出版社/メーカー: ナガセ発売日: 2004/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 80回この商品を含むブログ (4件) を見るこの本すごすぎ。

本の電子化。

本を読むよりPCで読む方が慣れてるので、参考書とか電子化すると効率化する。

母親が実権握ってるので。

今年は受験できないですね。先生にも3年は待て、といわれてますし。ただ3年も待てませんが。とにかく今年は数学と英語を極める。数学は「やさしい理系数学」「ハイレベル理系数学」「新数学演習」を土台に。今はやさ理の復習とハイ理をやってます。「新数…

ベゲタミンA錠なしでも。

眠れた。なんだったんだあの薬は。

通院日。

ベゲタミンAから解放された。この薬は半減期長いのでいやだったんです。

どうなんだろう。

ラグランジュの補間式って記憶しておくべきなのか。

恥かいた。

自室が暑いので冷えピタシートしてたら、そのままはずさず歯医者に行ってしまった。

難易度。

ハイ理>新数学演習のような気がする。

33度くらい。

それくらい暑い自室で扇風機を頼りに「ハイレベル理系数学」「難系」「英文解釈教室」などと格闘している。

英語。

音読とシャドーイングが足りない。なにか良い教材があるといいのだけれど。

歯医者。

予約時間間違えて行ったので診てもらえなかった。最悪。自業自得だけど。

暑くて。

勉強ができない。自室にエアコンがある人がうらやましい。

聞く人がいない。

わからないところがあっても聞ける相手がいない。これは高校生のころからずっと。

やさしい理系数学飽きたので。

ハイレベル理系数学をちびちびやってる。一回ものにしたのに大部分忘れてる。

中途覚醒。

睡眠薬を変えたら中途覚醒した。夜中の3時ごろコンビニ行って豆乳買って飲んできた。

睡眠薬が変わった。

ユーロジンが追加。これで熟睡できるのだろうか。